理学療法士が建築家を目指してみた

「理学療法士」兼「介護支援専門員」の30代後半の医療介護福祉従事者が、「建築家」を目指し一念発起。住まいや環境などについて考えたことや、自分自身の考え方などを発信していくブログにしていこうと考えています。医療介護福祉関係の方、建築関係の方問わず、様々な意見を頂ければ幸いです。また、30代後半からの転職を考えている方にも何か参考になることがあればと思います。

建築

この1年半に取った資格について

今日2021年10月10日は、8月末に受験したインテリアデザイナー資格試験の合格発表でした。試験結果は無事に合格!また一つ、保有ライセンスが増えました。 ちなみにこのインテリアデザイナーの資格試験、日本デザインプランナー協会様が実施しているものなの…

資格を取る⑤〜CAD利用技術者試験2次元〜

建築図面は現在手描きではなくほぼ全てパソコンを利用して作成されているそうです。 その図面を描くためのソフトをCAD(Computer Aided Design/Drawing)と言いますが、そのCADに関する資格もまた色々とあります。 その中で私が今回資格取得のために目指した…

資格を取る④〜福祉住環境コーディネーター2級〜

7月に『福祉住環境コーディネーター2級』を受験、無事に合格して取得できましたのでその話について少し触れてみようと思います。 そもそもこの『福祉住環境コーディネーター』という資格がどのような資格かと申しますと、その概要としては、障害者や高齢者の…

資格を取る②〜2級建築施工管理技術検定(学科のみ)〜

資格についての話、第2回目は『2級建築施工管理技術検定』について書いてみようと思います。 ↓資格について第1回『宅地建物取引士』はこちら ms-trss.hatenablog.com 建築施工管理技士とは、簡単に言うと建設工事の円滑な施工とこう時間製品の質的水準の確保…

製図に関するこの8ヶ月の成長について

2020年4月から建築の学校への通学を開始して8ヶ月。コロナの影響により建築製図の授業に関しては課題を自宅で行うというほぼ独学の状態なわけでありますが、この数ヶ月の間での製図課題を見直しながら、改めて自分の成長と今後の個人的課題について考えて行…